リーブラ

アクセス
icon

講座・イベント

COURSE/EVENT

【終了】

2021年度港区立男女平等参画センター助成事業ホップ・みなとBOUSAIプログラム2021 主催:みなとBOUSAIプログラム

2021年10月2日 13:00 - 15:00

みなとBOUSAIプログラムは、「より多くの方が関わることができる柔軟性のある防災」をコンセプトにした連続3回講座です。先生方、参加者の皆さんとの意見交換を通して学びを深め、港区の防災に貢献することが目的です。

主催団体(申込・問合せ先) みなとBOUSAIプログラム

チラシはこちら

申  込▶  ①お名前 ②お電話番号 ③ご希望の回(複数回を一括でお申込みいただいてもOKです)明記の上 minatobousai2021@gmail.com まで
申込締切▶  各回定員に達し次第、申し込み受付終了
会  場▶  港区立男女平等参画センター・リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
対  象▶  テーマに関心がある方
定  員▶  各回20名(先着順・予約制)
一時保育▶  なし
参  加  費▶        無料

【テーマ・講師】

第1回 10月2日(土)13-15時(受付12:30~)

防災の意思決定の場における女性の必要性

減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表 浅野幸子(あさのさちこ)さん

プロフィール:
浅草育ち、豊島区在住。阪神・淡路大震災では在宅避難者・仮設住宅・全焼地域の復興まちづくり協議会の支援などに4年間従事。専門は地域防災。「避難所運営ガイドライン」(内閣府)などの策定にも関わる。港区防災会議委員。

第2回 10月30日(土)13-15時(受付12:30~)

「SDGsの視点から防災を考える」

認定NPO法人日本防災士機構事務総長 橋本 茂(はしもと しげる)さん

プロフィール:
1950年新潟県生まれ。新潟大学卒業。阪神・淡路大震災を契機に防災に取り組む。2002年から本格化した防災士制度創設に参加。日本防災士会常務理事等を経て、現在日本防災士機構事務総長として、防災士の養成とその活動支援に当たっている。全国各地での講演やテレビ等の報道番組に出演し、「わかりやすい防災」を心がけている。内閣府「避難所の質の向上ワーキンググループ」等の委員を務めた。

第3回 11月14日(日)13-15時(受付12:30~)

「港区のマンション防災先進事例を共有し新たな一歩を」

①シャンボール三田 設備改修検討委員会委員長  齋藤 宏一(さいとう ひろかず)さん

プロフィール:
芝浦工業大学大学院在籍時に「超高層住宅の今後の展開に関する研究(その2)」(1989年)に研究委員として参加。以後集合住宅、主にタワーマンションの設計に携わる。2017年グッドデザイン賞。東京建築士会住宅問題委員会委員、新都市ハウジング協会住棟インフラWG委員。一級建築士。2015年よりシャンボール三田設備改修検討委員会委員長。

②みなとBOUSAIプログラム代表 久保井 千勢(くぼい ちせ)

プロフィール:
三田シティハウス防災委員長。「顔が見えるご近所関係が防災の第一歩」をモットーにコミュニティを軸にした防災活動を運営。港区と慶應義塾大学が協働で実施しているご近所イノベータ養成講座で立ち上げたみなとBOUSAI女子会の代表としても活躍。

《注意事項》

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、間隔をあけて着席いただけるよう定員数を減員設定しています。また、
入室時のマスク着用、アルコール消毒および検温にご協力をお願いいたします。体調不良時のご参加はご遠慮くだ
さい。
※開催方法がオンライン講座(Zoom使用)に変更となる可能性があります。その場合はお申込みいただいた方に
主催者から受講方法等をご連絡いたします。
※個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、お申し込みの講座の運営およびそれに関わるご連絡以外の目的には使用しません。
また本人の同意なく第三者へ提供することはありません。
※本講座には一時保育はございません。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

image
TOP