リーブラ

アクセス
icon

講座・イベント

COURSE/EVENT

【申込受付中】

みんなであそぼう!子どもと大人の実験教室~女の子・男の子・みんなで科学にふれよう~!

2025年6月8日(日)午前10時45分~正午(開場:午前10時30分)

「みんなであそぼう!」の今回のテーマは「科学」!
池や田んぼの中にいる、小さくて目に見えない「ミドリムシ」について楽しく学びます。「ミドリムシ」は、食品、乗り物の燃料、プラスチックにもなるすごい力を持っているのです!

チラシはこちら

 理系分野の進学率について、ジェンダーギャップがあることが知られていますが、国際的な学力調査によると、日本の女の子の理数系の成績がトップレベルなのはご存じですか?優秀な成績にも関わらず生じる理系進学のジェンダーギャップには、“女の子が理系が苦手”などのステレオタイプが影響を与えているのです。
 幼いころから性別に関わらず科学について触れる機会をつくり、誰もが自分らしい学びの選択ができるようにしませんか?

【当日の内容】

①「ミドリムシ」を知ろう!

ミドリムシって何だろう?ミドリムシの特徴について、お話を聞きます。

 

②「ミドリムシ」を見よう!

ミドリムシの実際の形・動きを顕微鏡で観察してみます。

高学年から授業で使う顕微鏡について、初めて触れる機会になるかも!

 

③「ミドリムシ」で実験しよう!

化学反応を使ってユーグレナボールを作ろう!

人工いくらと同じ仕組みをつかって、「ミドリムシ」を閉じ込めます。

※アルギン酸・塩化カルシウムを使用します。

 

④ミドリムシになろう!?

ミドリムシの動きを“すじりもじり運動”と言います。

“すじりもじり体操”で体を動かして、ミドリムシになってみましょう!

 

 

【講師】髙取 美央(たかとり みお)さん

株式会社ユーグレナ勤務/ユーグレナマイスター

 

 

大学院まで植物の成長メカニズムの基礎研究をしていました。ユーグレナ社では、ファンコミュニティ「ユーグレナ・エアポート」の運営や会報誌での情報発信、イベント企画等に従事しています。
プロフェッショナルとして微細藻類ユーグレナの魅力を伝えることができる社内認定制度「ユーグレナ・マイスター」を取得しており、未来世代の皆さまにもたくさんのワクワクを届けています!

 

日 時

2025年6月8日(日)

午前10時45分~正午(開場:午前10時30分)

申  込

5月8日(木)から電話・FAX・ホームページ・リーブラ窓口にて申し込みできます

申込締切 定員に達し次第、申し込み受付終了
会    場 リーブラホール (みなとパーク芝浦1階)
対  象

小学1~3年生とその保護者

定  員 30組  ※きょうだいも1組となります
参加費 無料
持ち物  
保  育

対象は4カ月~就学前(定員あり・申込順)。5月22日(木)までに要予約

《注意事項》
※体調不良時のご参加はご遠慮ください。
個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、お申し込みの講座の運営およびそれに関わるご連絡以外の目的には使用しません。 また本人の同意なく第三者へ提供することはありません。

image
TOP