【申込受付中】
第3回 いっしょにチャレンジ! 英語で話そう! ~The World is Colorful!(この世界はカラフル!)~
2025年11月1日(土)
<前半>13:30~14:20(開場:13:20~)
<後半>14:40~15:30(開場:14:30~)
女の子はピンク、男の子は青が好き?それっていったい誰が決めたの?
今回は、そんな性別役割意識の表れやすい「色」をテーマに、保護者とお子さんが一緒に学ぶ英語教室を実施します!
自分やお友達の意見を尊重する、そんな「子どもの権利」に触れる機会とします。
今回は、そんな性別役割意識の表れやすい「色」をテーマに、保護者とお子さんが一緒に学ぶ英語教室を実施します!
自分やお友達の意見を尊重する、そんな「子どもの権利」に触れる機会とします。
【講師】Yoland Tugano(ヨランド トゥガノ) さん
株式会社ハートコーポレイション トレーナー
シンガポール出身で、英語講師歴16年。
Hello, everyone! Nice to meet you.
Let’s talk about rights(権利) and have fun!
レッスン内容 ◎英語が話せなくても問題ありません。
・Yoland先生の自己紹介
・テーマ紹介
・英語で歌を歌ってみよう!
自己紹介や色についての歌を歌います。・英語絵本の読み聞かせ
色をテーマにした英語絵本の読み聞かせを聞いてみよう!・Good Choiceゲーム※
あなたの好きなものを教えて!(I like ~.の表現を学びます)
嫌なものを断ってみよう!(No, Thank you.の表現を学びます)
※ユニセフ・こども家庭庁共催キャンペーン「こどものけんりプロジェクト」の教材から、応用して実施します。
日 時 |
2025年11月1日(土)<前半>13:30~14:20(開場:13:20~)
|
申 込 |
10月1日(水)から電話・FAX・ホームページ・リーブラ窓口にて申し込みできます |
申込締切 |
定員に達し次第、申し込み受付終了 |
会 場 | 港区立男女平等参画センター 多目的室1・2 |
対 象 |
5~7歳のお子さんとその保護者(区内在住・ 在勤・ 在学者またはテーマに関心のある方)※英語を話せなくてもご参加いただけます! |
定 員 | 各回7組(申込順) ※きょうだいも1組となります。 |
参加費 | 無料 |
保 育 |
対象は4カ月~4歳(定員あり・申込順)。10月16日(木)までに要予約 |
注意事項 |
・フローリングのお部屋で実施する関係上、けが防止のため、講座ではお子さんに裸足になっていただきます。 |
《注意事項》
※体調不良時のご参加はご遠慮ください。
※個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、お申し込みの講座の運営およびそれに関わるご連絡以外の目的には使用しません。 また本人の同意なく第三者へ提供することはありません。
