
コーラス、帯結び、社交ダンス、日本舞踊など
見ごたえのある舞台発表が盛りだくさんです。
						「児童と女声のための合唱曲集」より 作曲 Bartok B.
						「卒業写真」
						「あの日に帰りたい」
						作詞作曲 荒井 由実
						編曲 清水 昭
						【指揮】清水 昭
小人数編成で無伴奏の女声合唱曲を楽しく歌っています♪
スライドショー&ダンスデモンストレーション
						サルサ・チャチャ・メレンゲ
						サンバ・ボサノヴァ・アシェ・ズーク
どこの国?どんな音楽?どんなダンス? わからなくても大丈夫! 誰でも楽しめる、家庭料理のような “コミュニケーションダンス”をご紹介します。 
							https://rei-dance.amebaownd.com

長唄 雪月花  志賀まゆみ
						春風ソーラン  池田由美子  伊藤明子
							◆稽古日:月3回 水曜日夜間(18:30〜20:00)
							◆勉強会:年2回(赤坂区民ホール、交流館にて) (発表会)
							◆講師 :花柳玉舞師 その他 
							見学、体験をご希望の方は下記へご連絡下さい。
							【問合せ先】志賀まゆみ:shiga_mayumi@yahoo.co.jp

着物のと帯の調和 時と場所に合わせた帯をお互いに結び合う。
『一人で着物を着てみましょう』がりんず会の合言葉。
							初心者の方は、浴衣・半帯から始め、名古屋帯・袋帯までゆっくりと学びます。
							【活動日】水曜日又は土曜日
							【連絡先】平井 Tel:(3454)6019

良い周波数による音楽で心身のバランスを整える舞踊をご披露します。
						その後に真逆のラテン音楽でステップを踏みます。
リーブラ学習室で毎週レッスンを行っています。
							見学歓迎!!
							連絡先 藤田 貴子
							TEL: 090-8032-6932

アフトンの流れ
						浜辺の歌
						春の小川
						椰子の実
						瑠璃色の地球
指揮  小田 修一
						ピアノ  宮 明子
定期コンサート、港区ジョイントコンサート
							港区高齢者施設で音楽ボランティア 等
							(ボランティア活動はコロナ禍で休止中)
							練習日時 毎週水曜日午前10時~12時
							練習場所 リーブラ、ばるーん
							メンバー募集中です!

♪キエフの鳥の歌
						♪母さんたちの贈りもの
						♪いのちの歌
						♪COSMOS
						♪リーブラ  ~港区男女平等参画条例前文~
						指揮 酒井崇
						ピアノ 町澤惠
私たちは「愛・命・平和」をモットーに歌っています。
							■貴女もご一緒に歌いませんか?
							■連絡先 酒井紀子 090-8806-8014

						港区男女平等参画条例(前文)
						私たちは、全ての人が人権を保障され、性別等により差別されずに、一人一人の人権がかけがえのないものとして尊ばれる社会の実現を願っている。
						(中略)
						私たちは、港区の歴史に誇りを持ち、未来に希望を抱き、同時に全ての人が性別等にとらわれず自分らしく豊かに生きることのできる男女平等参画社会を実現する固い決意を込めて、この条例を制定する。

■ラテン部門 (ルンバ)
						■スタンダード部門(ワルツ)
社交ダンスを通じて人とのふれ合いを大事に楽しめるサークルです。
							場所 リーブラホール
							時間 午後6時30分~8時30分

						「鴻の湖 」芙蓉賀世 千代公子 小島身江子 八木史江
						「望郷じょんがら」芙蓉一匠
						「楓」芙蓉保世 芙蓉絹世
						「風うた」芙蓉賀世
							踊りの輪で心の輪を作る
							-芙蓉流- 富士の会
							生徒募集中
							毎月3回金曜日リーブラ学習室
							連絡先:近藤090-3478-8077
							【出演のお知らせ】
							11月6日(日)@リーブラホール
							秋の温習会
							ご来場お待ちしております。

						「深川マンボ」 芙蓉一匠 山ノ内愛子 
						「恋歌彩々」芙蓉裕 唄:あいづともみ
						「366日」芙蓉一世 唄:あいづともみ
						「Soulコブラツイスト」芙蓉一匠 山ノ内愛子..and more!
							踊りの輪で心の輪を作る
							-芙蓉流- 一世会
							生徒募集中
							【出演のお知らせ】
							みなと区⺠まつり 10月8日(土)~9日(日)
							秋の温習会
							11月6日(日)@リーブラホール
							ご来場お待ちしております。

						●クラシック 愛の挨拶 他
						●コンチネンタルタンゴ  碧空 他
						●スクリーン音楽&ポールモーリアメドレー
コモドとは音楽用語で心地よくの意味があり、アンサンブルを楽しみたい方達の入団をいつでも歓迎します。

会員による社交ダンス披露
主にリーブラホール又はスポーツセンター(多目的室)にて
							毎週火曜日午後6時30分より練習中。見学歓迎!

合唱構成 「ぞうれっしゃがやってきた」
						指揮 掛川陽子  ピアノ 町澤恵
戦争中、動物園ではクマなどの動物が殺されました。
						戦後、生き残ったゾウを見たいという子どもたちの願いが、動物園の園長さん、
						国鉄で働く人たち、大人の協力で実現しました。
						ぞう列車が全国各地から、
						子どもたちの夢と希望を
						乗せて・・・
						歴史の実話を合唱構成
						でお聞き下さい。
2 歳~70代の親子三代が参加する元気な合唱団

椅子に座って演じるバレエ・パフォーマンス
						「白鳥の湖」
						「コッペリア」他
ホームページ http://www.chairballetexercise.com/AE/index.html
							YouTube https://youtu.be/dKsse1Spz4Q

シンデレラ 第一幕より
SAJは置かれた環境に関わらず、すべての人が舞台芸術を観劇する機会を得ることができるようにArts for Everyoneの舞台を提供いたします。

ワルツ・タンゴなどを試合形式で演舞。
						大人数で構成するフォーメーションも踊ります。
							若い社会人向けの社交ダンスサークル
							(入会時 20〜35歳)。質の高いレッスンと充実の教材で
							上達しやすい。A級プロも輩出。未経験者・初心者歓迎。
							無料体験あり。
							https://minadan.com

演劇アクションとダンスです。
						テーマはマヴカ(森の妖精)の物語です。
日本ウクライナ友好協会KRAIANYのウクライナ学校「ジェレリツェ」の生徒による発表です。


						Ombra mai fu
						しゃぼん玉 
						浜千鳥
						瑠璃色の地球
						空に星があるように
						(当日曲目の変更あり)
						指  揮 誉田昭宏
						ピアノ  小野裕子
							練習場所 : リーブラ 毎週土曜日 午前 9時30分〜12時
							活動内容 : 2年に一度定期演奏会 ・ リーブラフェスタ他
							港区音楽連盟ジョイントコンサート等に参加
							会費 : 5000円 他 活動ごとに集金

						※ウエスタンハットにブーツを履いて、並んで同じステップを踏むダンス!
						カントリー、ニューポップミュージックなどに合わせて足のステップが中心です♪
						曲調を変えて♪メドレーにしてみました♪
						はじめてのカントリーダンスをご覧下さい♪
						※誰でもできる簡単なダンスでワークショップします♪
						ぜひとも体験してみて下さい。
							コロナ禍でも心身共に元気で過ごしたい!
							笑いとお喋りが大好きなメンバーです♪
							マイペースで参加できますので気軽に遊びにきて下さいね♪
							問い合わせ先 RIKA
							TEL:090-4489-1780
							rika@babybop.net


◆ 雨の音楽
						ジョセフ・シーモン・コッターJr / 木島始:訳
						林 光:曲
						◆ 雨どーい 「島こども歌 1」より
						沖縄童歌  林 光:曲
						◆六月 
						茨木のり子:詩  林 光:曲
指揮=笠村勇樹
						ピアノ=平野義子
							創立28 年の混声合唱団です。<ソングを歌う><日本語で歌う><委嘱新作> を活動の中心にして、これまで 11回の公演を行ってきました。
							【練習日】 原則として毎月3回土曜日 17:30~20:30
							【問合せ先】 070-5543-1448
							keko.ebi@gmail.com (海老沢)
							【ホームページ】 https://uta-no-atsumari-kaze.jimdofree.com/
