リーブラでは、男女が平等に参画できる社会の実現にむけた講座やワークショップ、講演会を企画運営しています。こうしたイベントを通じて、男女平等につい ての意識向上や啓発を図り、学習機会の提供を行っています。リーブラのイベント情報は、ホームページや、港区発行の「広報みなと」、港区の区営施設(ちらし配架)などでご案内しています。
港区内企業向け出前講座
港区内の企業の活性化や、事業所に勤務される一人一人がより能力を発揮できる環境整備のために、カンパニーカレッジとして出前形式での無料講座を実施しております。
港区内学校向け出前講座
若い世代をとりまく社会状況が大きく変わる中、教育現場である学校が直面する課題も、大きく変化しています。
男女平等の大切さを理解し、子どもたちが個性と能力を十分に発揮しながら、お互いを尊重することの大切さについて理解を深めるための講座を実施いたします。
港区内保育園・幼稚園向け講座
幼少期における教育は、成長後の性別役割分担意識に大きく影響するといわれています。
幼少期から、男女平等意識を備え、子どもたちが、性別役割にとらわれることなく、子どもの個性を尊重し、可能性を引き出せるように、リーブラの出前講座を利用してみませんか。
これまでの出前講座一覧
団体活動の簡単な打合せや、利用者の交流の場として、交流コーナーがあります。
利用者間の新たな交流やネットワークづくりの機会も提供しています。
交流コーナーについて
センター内に2ケ所(交流コーナー2、3)あります。施設利用前後の情報交換、ネットワーク作り、情報収集の場としてご利用いただけます。
施設利用時間内でご利用ください。
ご利用ガイド
交流コーナー2 | 持込みPC使用可能(1回1時間限度) |
交流コーナー3 | 施設利用者のため食事タイムあり(正午~午後2時、午後4時~午後6時)交流コーナー2 |