企業向講座「人事・総務部門に求められるハラスメントのない働きやすい職場環境づくり」「SOGIハラスメントの基礎とその防止対策」
開催時間:2019年11月5日 18:30 - 20:30

【講座内容】
職場におけるあらゆるハラスメントは、個人の尊厳を深く傷つける行為です。企業にとっても、職場環境の乱れは、業務への支障に大きくつながる問題の一つです。
今回はそんな数あるハラスメントの中でも、最近注目され始めたSOGI(性的指向・性自認)ハラスメントについてお話しします。
具体的な事例を紹介しながら、基礎的なお話から、今企業がどうして多様性を求められているのか?またそのSOGIハラスメント防止策などをわかりやすく説明していきます。ハラスメントのない働きやすい職場環境づくりを皆さんで一緒に考えてみませんか。
【講座 講師】
山﨑 美里 (やまざき みさと)さん
一般社団法人日本セクシュアルマイノリティ協会 協会認定講師
2児の母。社団法人日本セクシュアルマイノリティ協会認定講師。首都圏を中心にLGBT認定講師として、草加市人権イベント「LGBTを知ろう」、アクサ生命保険本社「LGBT勉強会」など、学校や地方自治体、企業などで幅広く活動中。みなさんが感じている以上に身近にいるLGBT当事者の方々。そんな当事者に対する基礎的な知識を、分かりやすい言葉で伝えることを心がけています。「誰もが自分らしくワクワク、楽しい人生を送るために」をモットーに、これからの社会に求められている人材と働きかたの多様化とその活用方法(ダイバーシティ&インクルージョン)を丁寧に解説します。
申 込▶ 10月1日(火)から事前申込制。電話・FAX・HP・リーブラ窓口にて申込みできます。
定 員▶ 20名(申込順)
会 場▶ 港区立男女平等参画センター リーブラ 学習室C(みなとパーク芝浦2階)
対 象▶ 企業の経理者、管理職、人事・総務担当者またはテーマに関心がある人。
一時保育▶ 対象は4ヵ月~未就学児(定員あり・申込順)。11月17日(木)までに要予約。
チラシはこちら