【男性向け連続オンライン講座】第二回「育休はじめてガイド」著者に聞く'男性と育休'
開催時間:2020年9月24日 18:30 - 20:30

【講座内容】男性向け連続オンライン講座
「介護と仕事の両立が大変…」「将来の介護が不安…」「育児へのかかわり方に悩んでいる…」「育休を取りたいけれど…」ライフステージに応じてさまざまな悩みに直面する現代。今回は、介護の当事者、育休取得経験者の講師をお招きし、お話いただきます。男性の「介護」「育児」について一緒に考えてみませんか?
第一回『男性と介護』 著者に聞く「'がんばりすぎない'介護」 2020年9月19日(土)午後2時~午後4時←終了しました
【講師】
工藤 広伸(くどう ひろのぶ)さん
介護作家・ブロガー。
岩手県盛岡市生まれ、東京都在住。34歳の時に、岩手にいた父が脳梗塞で倒れ介護離職。40歳の時に認知症の祖母と母のダブル遠距離介護が始まり、2度目の介護離職を経験。現在も東京からしれっと遠距離在宅介護を続けて8年目。「がんばりすぎずにしれっと認知症介護」「親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと」など著書多数。
【申込受付中!】第二回『男性と育児』「育休はじめてガイド」著者に聞く'男性と育休' 2020年9月24日(木)午後6時30分~午後8時30分
【講師】
伊美 裕麻(いみ ゆうま)さん
2歳の息子と暮らす知育アプリのプロダクトマネージャー。
2018年に長男が生まれ、生活立ち上げのため1ヶ月の育休を取得。復職後、仕事も一段落したため生後10ヶ月から2度目の育休を取得。しかし、保育園に落ちてしまい育休を延長。2歳まで夫婦ともに副業を行いながらダブル育休を取得した。
妻と共に休み方メディア「YASUMO」を開発・運営。「迷ったら読みたい はじめて育休ガイド」著者。
申 込▶ 8月24日(月)から事前申込制。HPよりお申し込みください。
お申込みいただいたメールアドレスに、開催の3日前までにZoomのURLなど受講方法のご連絡を差し上げます。
※申し込みフォーム送信後に、「予約が完了している場合はリーブラからご連絡いたしませんので、当日直接会場へお越しください。」という一文が表示されますが、本講座はオンライン(Zoom)での開催のため、当日会場は使用いたしません。ご自宅など任意の場所からご参加ください。
会 場▶ ZOOMを使用したオンライン講座
ツール利用は無料ですが、インターネット環境が必要です。パソコンまたはスマートフォンやタブレットで受講してください。
定 員▶ 各回20名(申込順)各回ごとにお申し込みを受け付けます。
対 象▶ 区内在住・在勤・在学、またはテーマに関心のある方。
一時保育▶ オンライン講座のため、本講座の一時保育はありません。
チラシはこちら