【申込開始】学生向け連続講座「パレットーク副編集長に聞く 今、知っておきたい❝教養としてのジェンダー論❞」
開催時間:2020年10月28日 18:30 - 20:30

【講座内容】
港区立男女平等参画センター・リーブラは、1980年に婦人会館としてスタートし、今年開館40周年を迎えました。40年の歴史を未来につなげるため、この度、学生向けの連続講座(全3回)を開催いたします。
第一弾として、パレットーク副編集長の伊藤まりさんをお招きし、「今、知っておきたい“教養としてのジェンダー論”」をテーマにお話しいただきます。
☆「漫画でわかるLGBTQ+/パレットーク」とは…
「性にまつわるモヤモヤ」を漫画で読み解く、を目指し、LGBTQ+やフェミニズムについて、実話に基づくストーリーを紹介しています。現在、Twitterのフォロワーは6万人を超えており、世代を問わず多くの人にジェンダーに関する「モヤモヤ」を分かりやすく伝えています。
【講師】
伊藤 まり(いとう まり)さん
パレットーク副編集長
東京生まれ。早稲田大学卒業。編集ライター。大学在学中よりフェミニズム活動に参加し、署名活動やパフォーマンス、レクチャーなどを行う。ウェブメディア「パレットーク」副編集長をつとめる。
申 込▶ 10月1日(木)から事前申込制。電話・FAX・HP・リーブラ窓口にて申込みできます。
定 員▶ 20名(申込順)
会 場▶ 港区立男女平等参画センターリーブラ 学習室C(みなとパーク芝浦2階)
対 象▶ 区内在住・在学の学生、またはテーマに関心のある同世代。
参 加 費 ▶ 無料
チラシはこちら