【12月21日(土)申込開始】ジェンダーで考える人生100年時代女性が働き続ける知恵~ジェンダーで考える人生100年時代~
開催時間:2020年1月31日 18:30 - 20:30

【講座内容】
仕事辞めたい!働く女性なら考えたことはあるはずです。女性活躍の時代と言われながらも、働く女性を取り巻く環境は未だに厳しいのが現状ですです。
人生100年時代と言われるなか、マルチキャリアや副業など、どのようなキャリア形成をするのかも不安になります。どんな状況になろうとも、自分のため、生活のために働き続けなければなりません。
がんばりすぎず、長く、しかし確実に、働き続ける知恵を皆さんと一緒に考えていきましょう。
【講座 講師】
講師 柚木 理子 (ゆき まさこ) さん
Ph.D. in Social Studies
公益財団法人日本女性学習財団第2期キャリア支援デザイナー、
港区立男女平等参画センターコーディネーター。
専門は日独のジェンダー社会論。
日本並びにドイツ系企業での勤務経験を活かして、複数の大学で非常勤講師として、自分の進む道に思い悩む男女の大学生に、したたかで粘り強いキャリア形成へのメッセージを送り続けている。
申 込▶ 12月23日(月)から事前申込制。電話・FAX・HP・リーブラ窓口にて申込みできます。
2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金)まで、港区立男女平等参画センターは年末年始休館となっております。港区立男女平等参画センターホームページから講座への申込みは可能ですが、講座定員が満席になった場合や、保育の満席についてのご連絡は1月4日(土)以降となりますのでご了承ください。
定 員▶ 20名(申込順)
会 場▶ 港区立男女平等参画センターリーブラ 学習室C(みなとパーク芝浦2階)
対 象▶ 就業中・求職中の女性、またはテーマに関心がある人。
一時保育▶ 対象は4ヵ月~未就学児(定員あり、申込順)。1月16日(木)までに要予約。
チラシはこちら