家事入門講座「家族みんなで障子貼り」
開催時間:2019年12月7日 13:00 - 15:00

【講座内容】
あわただしい年末の大掃除。普段は家庭内で家事を殆どしない男性も含め、家族総出で行っていたのが「障子貼り」でした。しかし、今ではそんな障子貼りを家族総出で行うことも少なくなったようです。
今回は一級技能士の技術指導者から、障子貼りの具体的な作業手順と実技を実際に体験します。
当日は、ファシリテーターと共に家族みんなで、家事に協力することの大切さと現代的な意義を語りあいます。男が家事をするなんて!と「男らしさ」の呪縛にとらわれている方々にとっても、家事に取り組むバリアを壊すきっかけになると期待しています。
貼り替え後のすがすがしい和室でファシリテーターによるお茶を一服頂きます。
お楽しみに
【講座 講師】
ファシリテーター 佐伯 康雄 (さえき やすお) さん
武家茶道 石州流 嘉尹会(かいんかい) 代表 事務局長
武家茶道 石州流 嘉の会(かのかい) 代表 事務局長
港区立男女平等参画センター運営協議会 委員
【講座 講師】
技術指導者 表具師、一級技能士 林 靖久 (はやし やすひさ) さん
申 込▶ 11月1日(金)から事前申込制。電話・FAX・HP・リーブラ窓口にて申込みできます。
定 員▶ 12名(申込順)
会 場▶ 港区立男女平等参画センターリーブラ 和室1·2(みなとパーク芝浦1階)
対 象▶ どなたでも(中学生以下は保護者同伴必須)。
一時保育▶ 対象は4ヵ月~未就学児(定員あり・申込順)。11月21日(木)までに要予約。
チラシはこちら