ドキュメンタリー『20世紀に輝いた世界の女性たち』ココ・シャネルにみる女性の生き方を考えるワークショップ
公開日 2018年12月01日
ドキュメンタリー『20世紀に輝いた世界の女性たち』
ココ・シャネルにみる女性の生き方を考えるワークショップ
本日1月29日(火)開催 6時40分開始(終了が8時前後となります。)
講師急病のため、下記のとおり講座内容を変更しての開催となります。
ドキュメンタリー 「ココ・シャネル」の上映 50分
配布資料と講師コメントの代読 10分
感想の共有 10分~15分
講座について
世界で活躍し、成功を遂げた女性たちにフォーカスを当てたBBCのドキュメンタリー『20世紀に輝いた世界の女性たち』シリーズ。その中から、女性の服装を仕事がしやすく、スタイリッシュなスタイルとして提案したデザイナー「 ココ・シャネル 」(1883-1971)にスポットをあて、映像を鑑賞します。
講師について
国広 陽子さん( 武蔵大学名誉教授、立教女学院短期大学客員教授 )
武蔵大学名誉教授。立教女学院短期大学客員教授。元東京女子大学教授。慶応義塾大学経済学部卒。同大学大学院社会学研究科単位取得退学。博士(社会学)。専門は、女性学・社会学・ジェンダーとメディア研究。著作に単著『主婦とジェンダー』(尚学社2001年)、共編著『テレビと外国イメージ-メディア・ステレオタイピング研究』(勁草書房、2004年)『メディアとジェンダー』(勁草書房、2012年)、共著『テレビという記憶』(新曜社2013年)『テレビ報道職のワーク・ライフ・アンバランス』(大月書店、2014年)、『日本の女性議員–どうすれば増えるのか』(朝日新聞出版、2016年)
講座の詳細チラシはこちらから0129_ココ・シャネル チラシ[PDF:2MB]
講座概要 | |
日 時 | 平成31年1月29日(火) 午後6時40分 ~ 8時40分 (6時20分開場) |
場 所 | 港区立男女平等参画センター リーブラ 1階リーブラホール |
参加費 | 無料 |
対 象 | どなたでも |
定 員 | 50名 (事前申込制) |
保 育 | あり(無料・定員あり・申し込み順) |
※生後4か月以上、未就学児まで | |
※1月10日(木)までに要予約(講座申込時にお申し込みください) |